1ドル160円になっちゃった。値上げもきついし生活が大変だ~💦
そうだよねぇ。ガソリンもどんどん高くなるし海外旅行も行きづらくなっちゃったね・・・。
そうだ!円安だとオルカンとかS&P500も割高になるから円高になるまで一旦利益確定させちゃおうかな♪
一瞬でもこんなこと考えたことある人
多いのではないでしょうか?
ちょっと待って!
・円安で投資をはじめるのが怖い人
・円安で投資を続けていいのか?不安な人
・積立投資をしているけど円安だから売ってしまうか悩んでる人
長期積立をしているなら
知っておきたい
積立投資と円安について
わかりやすく解説します!
新NISAでオルカンやS&P500を
積み立てている人はチェックしてみてね~。
【新NISA】オルカン・S&P500は外貨建て資産
まず知っておいて欲しいのは
オルカンもS &P500も
外貨建ての資産ってこと。
日本円で買ってるけどな〜
評価額は日本円で表示されているけど運用は外貨で行われているよ!
外貨建てで運用されているので
株価変動だけでなく、
為替の変動が資産の増減に
直結するということは覚えておきましょう。
ってことは円安だとオルカンやS &P500は割高ってことか〜・・・どうしよっかな・・・
円安の今!貯めたいならやってはいけないことを解説していくよ!将来のためにお金を増やしたい人は読んでみてね〜
円安を理由にやってはいけないこと
投資開始を先送りにする
円安が続くと
“今買うのは損なんじゃないか?“と思って
“投資は円高になってから始めようかな“と
思ってしまう方も
多いのではないでしょうか?
考えてしまうのは状況的にわかる!だけど・・・
今が1番円安かどうか
は誰にもわからないんですよね。
プロのトレーダーでさえ
わからないのに
一般人がわかるわけないんです。
ちょっと厳しいかもしれないけど投資初心者がタイミングをはかり始めたら投資はギャンブルになってしまう可能性が高いから言わせてね!
プロでも100%当てることができない
為替相場を気にして
投資を始めるのを何ヶ月、何年と先送りにすると
機会損失が大きくなってしまうリスクがあります。
なぜ初心者に積立投資がおすすめされているのか?
初心者は少額から、
オルカンやS &P500などの
インデックスの投資信託を
長期で積み立ててみよう!
という話を聞いたことが
あると思います。
私もまずはオルカンを5000円、S &P500を5000円積立てることから始めたよ〜!
それはよく聞くけど理由はよくわかんないや。
投資初心者は
“インデックスの積立投資から始めよう“
と言われる理由は・・・
①インデックス投資をするだけで銘柄分散ができる
②定期定額積立てることでタイミング見極めが不要になる
③長期積立で複利の効果を活用することができる
④長期で投資をすることで利益が出る可能性が上がっていく
特に円安の時に
注意したいのが③④の
“長期投資“のメリット。
短期間の為替や株価の変動は
長期でみた時には一時的なもの
長く積み立てれば
積み立てるほど
市場の右肩上がりの
恩恵を受けられる可能性が
どんどん上がっていきます◎
円安だから円高になるまで
投資を始めるのをやめよう
そう思っている間に・・・
長期投資に費やせる時間を
無駄にしていることになります。
時間は投資初心者の味方をしてくれる!1日でも長く資金を市場に晒しておくことが大事!簡単に見えても心折れちゃう人が本当多い!
積立投資をやめる
円安が理由で積立投資を
一旦STOPしようかな・・・
と考える人も多いと思います。
それもNG!
いつか円高になるだろうしその時にまた積立再開しようかな〜
今は円安って言い切れる人は
タイムリーパーか神様くらいしかいません。
今後さらに円安が進む可能性もありますし、
予想通り円高になる可能性もあります。
未来を予想して積立を止めたり再開したりすると投資が一気にギャンブルみを帯びてくるよ💦
未来を予想することができないからこそ
前述の通り
長期・積立・分散をして
リスクを減らしていくのが
投資初心者にはマスト!
円高にふれたら=たくさん買える〜!
円安にふれたら=含み益が増える〜!
くらいの感覚でどちらにふれても
喜んでるくらいの感覚が
大事ではないか?と私は個人的に思っています。
積立投資をやめるときは現金が必要になったとき!それ以外は淡々と積み立てていこう。
積立てた投資信託を売る
積み立てた投資信託、
新NISA制度が始まってから
積立投資枠でインデックス積立を
始めた人は
含み益になってるのではないでしょうか?
円安だから為替ですごい含み益✨一旦売っちゃおーっと!円高になったらまた買えばいいよね〜!
まって!自分がなんで新NISAで積立投資を始めたのか思い返してみて。
新NISAで積立投資をしている人は
・老後資金
・教育資金
など長期的な目線で始めた人が多いはず。
含み益が出たら
すぐ売ろうと思って始めた
わけでないのであれば
そのまま買い進めるのが吉。
インデックス投資の名著、
「敗者のゲーム」には
こう記されています。
投資家は「稲妻が輝く瞬間」市場に居合わせなければならない
敗者のゲーム
利確や暴落での投げ売りはしないで株価が1番高くなる瞬間を逃さないでおこうね!って意味だよ。
この本のによると、
★1980~2016年の間S &P500のリターンは11.4%
⇨ベスト10日を逃した場合は9.2%に低下
⇨ベスト20日を逃した場合は7.7%までに低下
もしベストのタイミングが来る前に手放していたら・・・💦
いつベストデーが来るかは
わからないからこそ
積立投資をするなら市場に
居続けることが重要になります。
円安になると資産はどうなるの?
複利の効果を確認してみよう
積立投資は続けたほうがいいのはわかったけどでも今の円安から円高が進んだらどんどん評価額はマイナスになっちゃうんじゃない?
インデックス積立投資のメリット“複利“と為替をみてみると安心できるかも!
運用していく中で発生した利息を元本 に加え、その金額をもとに利息を計算する方法で得られる利益のこと。
(例)100万円を3%の利息で運用したら・・・
1年後:100万円×3%=103万円
2年後:103万円×3%=106.09万円
3年後:106.09万円×3%=109.27万円・・・
毎年100万円の3%の3万円だけ増えるわけじゃないんだ!
積立投資枠の投資信託は分配金を出さずに再投資して運用していく商品が多いから雪だるま式に複利の効果が出てくるよ⭕️
複利が為替を上回る・・・?
1ドル160円のとき仮に1万円投資して
毎年5%の運用益で運用したとすると、
為替の損益分岐点は複利の分
毎年どんどん下がっていきます。
損益分岐点というと難しいのですが、
この表は要するに・・・
仮に年利5%で運用できる投資信託を購入していれば10年後為替が98.2円より円高でなければ投資で得られるリターンが為替の損を打ち消してくれるってこと。
10年後1ドル98.2円より
安くなるに決まってる!
絶対90円は切る!
もしくはこれから先10年以上ずっと
オルカンやS &P500のリターンは
平均して1%以下になるとか、、
思わない限りは
円高とか円安を気にせずに
早く投資を始める、
既に投資をしている場合は
淡々と続けていくのが将来的に
お金が増える可能性が高いと私は考えています。
ただ、注意して欲しいのは過去と同じリターンが得られる保証はないってこと☝️それとそもそも論、現金が必要なのに無理して投資に回すのはやめよう!
円安でも貯めるために
1ドル160円を見ることが
多くなってきた今、
円安だ〜どうしよう。投資は今は損かな〜
と思ってしまう気持ちは
痛いほどわかります!
が、インデックスの長期積立投資を
やるのであればノイズに惑わされずに
株式市場でコツコツと積立投資を
続けていくことが
お金を増やす最短ルートなんじゃないかな?
と投資5年目の今思っています。
みなさんの資産運用の参考になれば嬉しいです☺️
コメント