本サイトはプロモーションが含まれています

SBI証券?楽天証券?証券口座を複数持つメリット・デメリット【実体験】

新NISAも始まったし

投資やってみようかな〜!

と思ったらまずやること・・・

口座開設!

だけど・・・

証券口座めっちゃあるー!どこにすればいいのーーー

証券口座迷子になってしまう人多いですよね!

今回は投資を始める時に知っておきたい

証券口座のことについて解説します。

みみ

4つの証券口座を使う私自身の証券口座の使い方をご紹介します!

目次

証券口座はいくつ持てるのか?

よくある勘違いで多いのは・・・

証券口座は1人1口座しか持てない

というもの。

証券口座は保有数に上限はありません。

え?そうなの?1つしか持てないから慎重に考えなきゃ〜!って焦ってた。

みみ

銀行口座と一緒で証券口座は1人で複数持つことができるよ◎

なんで1人1口座だと思ってる人が多いのか?

恐らく・・・

新NISA口座は1人1口座だから

じゃないかな?と思っています。

新NISA口座=1人1口座
証券口座=1人複数OK

複数証券口座を開設して

その中から新NISA口座をする証券口座を選ぶ

という方法もできます!

みみ

新NISA口座を開いてもその証券口座でNISA以外の取引もできるよ◎

想像してたよりフレキシブルなんだね!

複数証券口座を持つメリット

ここからは4つの証券口座を持つ私が

複数証券口座を持つメリデメについて解説します。

用途で使いわけできる

複数証券口座を持つことで

用途によって使い分けることができます。

例えば新NISA、クロス取引、短中期取引を

分ける方法。

新NISA口座は非課税で長期運用が前提ですが、

それ以外にもクロス取引や短中期での運用を

特定口座でしたい場合は口座を分けると

保有証券の画面がスッキリします◎

みみ

各証券口座の管理画面ではNISA分も特定(一般)分も同じ画面で一覧で出てくるから分けたほうがスッキリ🎶

一度やらかしたことがあるんですが、

同じ銘柄をつみたてNISAと特定口座で持っていて

一部売却しよう〜🎶

と思ったら間違えてNISAの方を売ってしまい・・・

みみ

小さく書いてある“NISA“に気づかず売却してしまいました。

私のようなおっちょこちょいをする可能性がある

と思ったら複数口座で新NISAとそれ以外を

管理すると良いと思います◎

トラブルのリスクヘッジになる

複数口座を持っていると、

1つの証券会社でトラブルがあった際のリスクヘッジになります。

たまに発生する証券会社の

システムトラブル。

数時間、ひどいと1日取引ができなくなります。

みみ

今日優待の権利付き日だから買おうと思ってたのに・・・

2つ以上口座を持っていれば片方トラブルがあっても

もう片方で取引が可能◎

ただ、頻繁に取引をする予定がないのであれば

2つめのメリットはあまり関係ないかもしれません。

IPO当選確率が上がる

IPOってなに?

みみ

IPOは新規上場株式のこと。新しく上場する会社の株を購入する場合は抽選になって当選した人だけが公募価格で購入することができるよ!公募価格より市場価格のほうが株価が上がることが多いから人気なんだ。

IPOの抽選は証券会社によって

条件が異なります。

1つの銘柄を複数証券口座で

応募することもできるので

IPOに当たりたい!という場合は

複数証券口座を持っている方が

当選確率は高くなります。

参考:証券口座の開設は無料

証券口座の開設は無料でできます。

複数口座持っていても

維持費がかかるものではありません。

証券口座を持っておくことで

ポイント還元率や銀行の預金金利がupする

サービスがあることも!

証券口座を開設して連携するだけで

他のサービスがお得になるのであれば

複数証券口座の開設を選択肢に入れるのもアリです。

みみ

例えばauじぶん銀行ではクレカとコード決済、証券を連携すると金利0.2%、さらにマネ活プランなら0.3%も狙える。

複数口座持つデメリット

管理が大変になる

銀行口座にも言えることですが、

複数口座を持つことで

ID、パスワードの管理など煩雑になります。

みみ

今はID、パスワードはスマホに覚えさせるからそこまで困ったことはないけど万が一あったら💦と思うと不安に思う人もいると思う。

確定申告が必要になる場合がある

株の売買の損益を相殺する

“損益通算“

同じ証券会社内であれば、

利益と損失をまるっと計算して

納税してくれますが、

別の証券口座との相殺をする場合は

自分で確定申告が必要になります。

新NISAでの売買に関しては損益通算対象外なので要注意⚠️

みみ

損益通算のイメージはこんな感じだよ!

もし証券口座を跨いで

確定申告をすることになっても

各口座の特定口座年間取引報告書を

使えば良いので

自分で1件ずつ集計する手間はありません。

複数口座の使い方【実体験】

投資歴4年半の私が4つの証券口座を

どう使い分けているのかご紹介します。

実際使ってみた口コミもしていくので

証券口座に悩んでいる方は

参考にしてみてくださいね!

みみ

使い分けはあくまでも私のやり方だから各々にあったやり方を見つける参考にしてね!証券口座1つしかいらない!っていう選択肢もアリだよ⭕️

開設している証券口座

私が開設している証券口座はこの4つです。

①SBI証券

②楽天証券

③auカブコム証券

④松井証券

みみ

口座があったら便利かも!と思って開設していったらこの4つになりました。

SBI証券

長期投資用+クロス取引

SBI証券は主に長期投資用で利用しています。

新NISA、ジュニアNISAがメインです。

つみたてNISAは楽天証券でやっていたのですが、

コロコロと変わるポイント制度に不安を感じたので

2024年の新NISAからSBI証券へ乗り換えました。

\ 無料で始める /

新NISA口座は1年に1回であれば変更することができます。※すでに買付をしている場合は翌年から

新NISAをSBI証券に乗り換えたので、

SBI証券は投資信託、個別株ともに

“長期投資(15年以上)用“として使っています。

ジュニアNISAは大学受験用で放置します。

つみたてNISAは移管できないので楽天証券で引き続き運用継続しています。

クロス取引で使っているのもSBI証券です。

クロス取引とは?:同数量の現物買いと信用売りを同時に行い低リスクで株主優待を獲得する取引のこと。

解説すると長くなるので

今後取り上げますが、

SBI証券の“フライングクロス“を使って

株主優待を取得することもあります。

SBI証券の口コミ

2024年から新NISAで使っていることもあり、

SBI証券を触る機会が増えました。

私が感じるメリットデメリットをまとめます。

取扱商品数がネット証券トップ⇨この銘柄取扱ないじゃん!とは無縁

米ドル/円為替手数料無料⇨米国株投資をやるにはうってつけ

投信マイレージがもらえる⇨投資信託持ってるだけでポイントもらえる

Vポイント経済圏と相性が良い⇨Vポイントをメインポイントにしてると嬉しい

1株で購入できる銘柄が多い⇨他社だと対象外でがっかりしてもSBI証券なら買える!

SBI証券はネット証券口座開設数No,1!!

どこがいいかよくわからない、

楽天サービスは使ってないしなぁ〜・・・

と思ったらSBI証券を選べば間違いないと思います。

みみ

王者の貫禄半端ないよ!

楽天証券

中短期投資用

楽天証券は主に中短期投資用です。

新NISAはSBI証券なので長期保有で

運用益を狙うインデックス投資ではなく

日本株、米国株でちょっと買ってみて

上がったら売ろう〜♩と思った銘柄を購入しています。

もしくは投資信託で少しハイリスクなものを

少額味見で購入したり・・・。

特定口座でフレキシブルな売買がしたい時は

楽天証券を使っています◎

でも新NISAの枠を最短で埋めるのって難しいよね?だったらSBI証券の新NISA枠で買って翌年に枠を復活させたら良くない?

みみ

新NISAの1800万円の枠は最短で埋める予定はないけど売買をすると“損益通算“の必要性も出てくるかもしれないから特定口座で購入してるよ。

楽天証券の口コミ

2023年まではメインで使っていた楽天証券。

私が感じるメリットデメリットはこんな感じ。

アプリ、サイトが直感的で使いやすい⇨証券口座以外の業界と比較してもトップクラスの見やすさ

楽天経済圏と相性抜群

クレカ積立×楽天キャッシュ積立で1%還元される

投信残高ポイントがもらえる

楽天証券の最大のメリットは

アプリ、サイトの見やすさ

だと思います。

楽天証券からSBI証券へ

メイン口座を変更した際

この部分が1番苦労しました・・・。

みみ

楽天のサービスをメインで使っているのであれば楽天証券を選んでおけば間違いない!

\ 初心者におすすめ /

auカブコム証券

UQモバイルを契約した時に

お得に投資信託が

積み立てられるのを知って

開設したのがauカブコム証券です。

2022年のキャンペーンなので2024年6月現在は開催していないようです。

子ども資金・家電用資金、クロス取引

auカブコム証券は、

子どもの教育費と大物家電の購入資金用に使っています。

金額は決めておらず、

ボーナスの余りを意識して残したり、

現金比率が高いかな?と思った時に

オルカンかS &P500を買って置いておく。

そんなイメージです。

SBI証券の新NISAで貯めてもいいのですが、

分けておかないと

何がなんだかわからなくなりそうなので

避けています。

教育費は子供の中学or高校受験(10数年後)

大物家電は冷蔵庫・洗濯機(10年後くらい)を

見据えています。

※子どもの大学受験以降の費用は前述のSBI証券ジュニアNISAで賄う予定

※足りなければつみたてNISAを充当

みみ

この使い方はレアなので新NISAで購入しても分けて管理できる&枠に余裕があるのであれば新NISAがおすすめです。

クロス取引ではSBI証券で在庫がない時や

SBI証券のフライングクロスよりも先に

買っておきたいときにたまに使っています。

auカブコム証券口コミ

auカブコム証券のメリット・デメリットはこんな感じ。

auPAYカードの積立10万円まで1%ポイントが貯まる⇨クレカ利用などの条件なく1%還元される◎

au経済圏との相性が良い⇨マネ活プランやじぶん銀行をうまく組み合わせるとポンタポイントが貯めやすい

auカブコム証券はau経済圏との相性がいいので

スマホ、銀行、クレカをau系でまとめているなら

口座開設するのもありだと思います。

ただ、取扱い銘柄数はSBI、楽天よりも

少なめなので色んな投資がしたい!

と考えているのであれば

メジャーな銘柄の積立だけで購入するなど

デメリットが影響しない使い方をするのが良いです⭕️

松井証券

秘蔵銘柄の保管場所

松井証券で普段の売買で

利用することはありません。

これは触らないと決めている銘柄のみを

松井証券に置いています。

みみ

特に相談したわけではないのに主人も同じような使い方をしていました笑

松井証券口コミ

Youtubeコンテンツがめちゃくちゃ有益

四季報プレミアムの機能が無料で使える

フリーダイヤルでサポートが受けられる、操作・銘柄相談もOK

松井証券は株の取引というよりは

証券口座を開設している人が

利用できるサービスがすごいです。

また、ネット証券ではないため

フリーダイヤルで機能説明だけでなく

銘柄相談も無料でできるのが本当すごい!!

私自身は利用したことないですが、

ネットの評判もいい感じでした◎

https://twitter.com/imaizuco/status/1673131115706724352?s=61&t=Hsrh-GarGBIP_Z03Q6AEIQ
みみ

ネット証券使ってみたいけどサポートが不安。誰かと話して機能を説明してほしい!という場合は松井証券も選択肢に入ってくると思います。

松井証券のサービスがすごい

松井証券は口座開設しているだけで

利用できるサービスがすごい✨

Youtubeチャンネルの会員限定配信

Youtubeで公開されているチャンネルの

特別版を会員限定で視聴することができます。

このYoutubeチャンネルが

証券会社の公式とは思えないほどヤバいです笑

投資する上で知っておきたい

時事ネタを扱っていることが多いのですが、

普通に大笑いできる楽しすぎるコンテンツです笑

みみ

証券会社の公式ってお堅いイメージあるけどバラエティ番組みたいで超面白いよ!

マヂラブの口座開設者限定特別版も

同じクオリティで楽しく視聴できます。

金融情報を見るための無料サブスクとして

松井証券を開設する価値はあると思います笑!

四季報プレミアムの情報が見られる

月額5,500円で提供されている

四季報オンラインのプレミアム情報。

これが松井証券を持っていれば無料で見ることができます。

みみ

年間6万円以上も無料とかバグでは・・・!?

プレミアム情報でできること

①個別銘柄の売買代金、出来高内訳を当日中に確認することができる

②東証上場銘柄全ての信用取引残高を当日中に確認することができる

③過去の株価変動と売買内訳の推移を比較分析することができる

個別銘柄の現状分析や過去の状況からの分析を

することができます。

投資初心者は利用しない機能ですが、

5,500円相当の機能が使えるのでご紹介しておきます。

個人的にはYoutubeがおすすめです!

証券口座迷ったらコレ

複数証券口座を保有するメリット、デメリット

私が利用している証券口座の口コミを

ご紹介しましたが迷ったら、、、

楽天ユーザー⇨楽天証券

それ以外⇨SBI証券

が無難な選択肢かな?というのが個人的な意見です。

ただ、、、前述の通り

証券口座は無料で複数口座開ける!

なので悩んだら開設しても良いと思います。

株の取引以外にも神サービスを展開している

証券口座もあるので

気になったら是非チェックしてみてくださいね!

私の体験談が参考になれば嬉しいです♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次